天空階段
journeyの伊東です。
最近お気に入りの、
前後編での、
ブログ。
今日も元気に続きです。
(昨日の)
さて。
芝広場をしばし散策した後に、
見上げるは、
天空階段。
この階段。
鳥栖市では有名な階段です。
あのサガン鳥栖!
そう。
あの、
鳥栖の至宝と言われる、
サガン鳥栖の選手が、
トレーニングに使うらしいです。
…
よし。
…
今年こそは…
絶対に、
試合を見に行こうと、
心に決めている私。
決意の塊として、
登ってみました。
(なぜ…)
目指すは、
頂上の地平!
ITADKIだ!
全290段。
スタート。
まずは100段。
(トットちゃん)
後ろは…
まだ余裕。
さらに躍進150段。
(ウィントス!)
後ろは…
結構登った気がする。
…
この辺りで…
心臓が…
突然ハードワークし始めた…
でも、
まだまだ…
ここからは後半戦。
200段。
(直線的ドリブル)
220段。
(スカイラブハリケーン)
この時点で心臓バクバク、
足はハードラックと踊りそうな位、
ガクブル…
が、
顔を上げ、
ITADKIを見上げる。
もうちょいだ…
後ろは…
マジで、
ハードラックと踊ったら即死…
よし。
前を向いて歩こう。
250段!
(飛んでる!)
そして、
見えた最上段。
ここに来て、
トットちゃん!
(ウィントスは…)
後ろは…
…
コレを、
選手達は、
走って登ってたのか…
流石だぜ…
この時点で、
私のツインカム(両足)は、
限界寸前…
久しぶりに、
膝が笑ってた…
そして、
最後の力を振り絞り、
展望台に…
…
…!!
予想通りのチョー曇り…
でも、
気持ち良い。
雲が綺麗。
雲海みたいだ。
ペルーの皆さん。
マチュピチュと…
呼んでも良いかな…?
…
あっ!
雲の切れ間に、
journey見えた!
(ピンチアウトしてね!)
あぁ…
山はよぉ…
気持ち良ぃ…
ここで思いついた一句が…
風が吹き
汗もひきだし
風邪を引く
…
寒い…
(真冬ですもの…)
下山しよう…
ここからは、
膝腰に負担をかけないように、
そろりそろりと、
デリケートワーク。
もちろん階段は避けて、
デリケート下山。
途中休憩して中腹。
前も言いましたが、
この広場…
昔、
猿が居たんだよなぁ…
誰に聞いても、
「そんな訳ない」
って、
笑われるが…
…
さて。
中世の山城、
朝日山。
鳥栖に来られた際は、
是非、
お立ち寄りください。
膝が笑う事間違いなし!
では…
朝日山編。
ここに完結。
journey
佐賀県鳥栖市平田町3173-1
0942-81-1290
申請フォロー大歓迎!
0コメント