音楽を巡る

journeyの伊東です。

遂に買っちゃいました。
ジャミロクワイ

カッコいい…
初めて聴いて、

ビビビッときて、

PVで衝撃を受けた、

「Virtual Insanity」


画面から目が離せなかった…

今見ても釘付け。

全く色褪せない…

流石だ。


思えば、

中学1年生の時に、

初めて買った、

「がじゃいも」
(とんねるず)

以来、

何枚目のCDだろうか…


ここ最近は、

話題のミュージシャンを聞こうとせず、

昔を懐古するCDしか、

買っていない…


ちなみに、

ジャミロクワイの1つ前に買ったのは、

RCサクセション…


音楽…

好きかと聞かれると、

好きと答える。

楽器は出来ないが…


ふむ。

少しだけ思い出してきた…

ちょいと過去を巡ってみよう。


多分、

初めてハマったミュージシャンは、

「LINDBERG」

中1の時。

その頃の中学生に、

鳥栖のCD屋さんは?

と聞けば、

半分は、

サウンド三響
(今も健在)

と答えただろう。

お小遣いを貯めては、

通っていた。


その後ハマったのが、

BOOWY。

ヤンキーの従兄弟がくれた、

カセットテープに入っていた。


これに、

どハマり。

B’z派かBOOWY派。

小数派でユニコーン。

中学生の頃のヤンキー勢力図は、

確かこんな感じだった…
(私のイメージ)


この頃は、

脇目も振らず、

BOOWYを聞き、

たまにヒムロックと布袋。


こんな感じが、

私の音楽人生の初期。


その後、

高校生になると、

小室哲哉が私の周りを制圧。

みんな聞いていた。


TRF、globe、華原朋美…

そして、

安室奈美恵…


唯一買ったのは、

「Wow War tonight」
(H Jungle with t)

これは、

今でも持っている。
(大好き)


高校1年は、

相変わらずBOOWYを聴き、

高校生活を過ごしていた。

でも…

確か、

二学期の終わり。

衝撃の出会いが。


「黒夢」

ドーンときた。

マジしびれました。


当時、

ビジュアル系バンドがきていた。

GLAY、L'Arc-en-Ciel、SOPHIA…

LUNA SEA、SHAZNA、PENICILLIN…


時系列、人気なんかは、

関係無しの順不同ですので、

あしからず。


もっといた気がするけど、

聴いていたのは、

この辺くらい。


長くなってきた…

過去を巡る旅。

中期は次回に。

もう少し続く…


journey
佐賀県鳥栖市平田町3173-1
0942-81-1290


申請フォロー大歓迎!

鳥栖美容室「journey」

佐賀県鳥栖市にある、 夫婦2人でやっている 「くつろげる美容室」です。 ご予約はこちらから 0942-81-1290

0コメント

  • 1000 / 1000